保育士の転職体験談【転職先の職場を決めた理由】認定こども園・小規模保育園・その他の施設に転職した人(16人)一覧
認定こども園への転職

【転職先を決めた理由】
・通勤に負担がないと判断した
・園長の保育方針に共感したから
・過度、華美な行事がなく、日々の保育を充実させることを優先していたから
【女性】
24歳のときに、認定こども園から、認定こども園に転職。

【転職先を決めた理由】
・家から通える範囲
・給料
・試験に採用されたから(他にも複数の自治体を受けましたが不合格でした)
【女性】
24歳のときに、認定こども園から、認定こども園に転職。

【転職先を決めた理由】
・福利厚生がしっかりとしている、特に産休育休が取りやすい
・人間関係が良い
・自宅から通勤がしやすい
【女性】
26歳のときに、認定こども園から、認定こども園に転職。
小規模保育園への転職

【転職先を決めた理由】
・接客をやりたかったので、接客業の中で自分の好きなブランドが募集をしていた。
・都心で、休みが取りやすい
・昇格できる場所を選びました。
【女性】
23歳のときに、認定こども園から、小規模保育園に転職。

【転職先を決めた理由】
◎時給が高かったから。
◎小規模園でゆっくりと保育できると思ったから。
◎完全土日休みで、時間も固定ができたから。
【女性】
24歳のときに、認可保育園から、小規模保育園に転職。

【転職先を決めた理由】
・家から近かった
・オープニング園で、他の保育士の方々も新しく1から一緒に始められる所が良いと思った
・給料もあまり変わらない位もらえた
【女性】
28歳のときに、企業内保育所から、小規模保育園に転職。

【転職先を決めた理由】
・小規模保育園でこまやか保育ができそうだったから。
・残業がないといわれたから。
(嘘でした)
・通勤範囲だったから。
・給与が前職よりも上だったから。
【女性】
28歳のときに、認可保育園から、小規模保育園に転職。
その他の施設への転職

【転職先を決めた理由】
・自宅から30分以内で通え通勤手当がでる
・パートで柔軟に勤務時間を考慮してもらえるところ
・見学に行った時にこじんまりした園でいいなと思った
【女性】
25歳のときに、児童福祉施設から、放課後等デイサービスに転職。

【転職先を決めた理由】
今よりも楽な仕事でお金がほしかった。
変なことをしない限り、採用がほぼ確定されていたという安心感(必ず採用するとは言えませんとは言われていたが)
オープニングスタッフだったから。
【女性】
25歳のときに、認可保育園から、ベビーシッターに転職。

【転職先を決めた理由】
・給料のアップ
・通勤の楽さ
・都心への通勤となり楽しみが増えた
・守られた雇用
・系列園が多く研修時いろいろなお話が聞けてためになった
【女性】
27歳のときに、認可保育園から、企業内保育所に転職。

【転職先を決めた理由】
結局は夫の転勤により家族で国移動
どこの国でも対応できる仕事が必要!!
人生一回!新しいことをしたいときにするべし。
好きな時に好きなだけ仕事ができたらいいな。
【女性】
26歳のときに、プリスクール(海外)から、プリスクール(海外)に転職。