【保育士の転職】現場が真面目に働いていたのに上層部の不正で飛び出した!そしてやりたいことをやるという生き方を選んだ話

【保育士の転職体験談】現場が真面目に働いていたのに上層部の不正で飛び出した!そしてやりたいことをやるという生き方を選んだ話

【性別】男性
【働き始めの年齢】
22歳
【転職時の年齢】
39歳
【転職して何年経ったか】
2年
【その後】
さらに転職し保育士以外の仕事をしている


【男性】
39歳のときに、
児童福祉施設から、
児童福祉施設
に転職。




【転職前の職場形態】
児童福祉施設(施設保育士)
【転職前の職場環境】
大きな法人で児童分野、障がい福祉分野、高齢者福祉分野など色々ある中の一つの部署でした。
保育士は5名で現場サイドはみんな真面目で優しい人たちばかりでした。
所長(園長相当)はビジネスライクで現場感覚はなく、あくまでも管理的でした。
障がい児の通園部門で働いており、通園児数は100人以上いました。
保護者は熱心な方々ばかりでした。
給料は保育士にしては比較的良い方で、休みは暦通りでしたが、通園児数に対して保育士がとても少なかったので残業が多かったです。




【転職の理由】
・大きな法人だったので児童分野以外の部署に異動させられる可能性があり、児童分野に専念したいと思ったため。
・現場が困っていても上層部や管理職が話を聴いてくれなかったため。
・資格手当などがなかったこと。
・現場が真面目に頑張っていたのに、上層部が書類の改ざんなど不正をしていたため。

【ためらった理由】
・保育士にしては給料が比較的良いところだったため。
・日々、残業で疲れており転職活動をするだけのエネルギーがなかったため。
・すぐに相談できそうな求人情報などが見当たらなかったため。

【転職の決め手】
現場が真面目にやっているのに上層部が書類の改ざんをして行政から指導を受けたことが転職を決断した理由でした。
気持ちとしては「こっちは真面目に頑張っているのに、それを踏みにじりやがって腹が立つ!!」という感じでした。
それでも自分自身は目先の仕事をこなさなければならず、相変わらず疲労していましたが、ようやく、豊かな人脈を持つ知人に相談してどこか紹介をしてもらうことになりました。
家族は「頼れる人を頼ればいいと思う」ということで自分が取った手段には賛同してくれました。
法人内の人には辞めたいとか転職を考えて行動していることは明かさず、密かに転職活動をしていたつもりでしたが、法人内のいくらかの人間には何となく「辞めるのでは」と思われていたようです。




【相談した人】
家族には常々相談していました。
家族としては「給料が下がってもいいから好きなことをやる方がいい」と言ってくれました。
一方で友人や知人などに切り出すには時間がかかりました。
「この人になら相談してもいいかな」と思えるような、自分の中での“人選”が難しかったのが正直なところです。




【転職サイトを使ったか】
転職サイトは使っていない

【どうやって転職したか】
全く知らない、つながりが何もないところに飛び込むことに不安が強かったので、知人の紹介に頼ることにしました。

【転職時に困ったこと】
知人も忙しい人だったので常に相談できるわけではなく、また、紹介してもらえるまでの時間は焦りがあったり、「見つからなかったらどうしよう」とか「紹介してもらえても採用してもらえなかったらどうしよう」といった不安な気持ちがあったのは正直なところです。
また、知人も幅広い地域に人脈を持っているので、転職が叶っても遠すぎたりなど条件に合わなかったら申し訳ないなと思い、色々とネガティブな感情を抱いていたことが困ったことでした。

【転職でお世話になったこと、嬉しかったこと】
知人に頼るという点で、全く知らない、つながりが何もないところに飛び込まなくてもいい可能性があった点は良かったですし、何よりも忙しい中、色々と探してくれたのがとても嬉しいことでした。
また、家族も理解を示してくれたことが何よりでした。
収入が下がるかもしれないことへの不安もありましたが、「収入が下がってもいいから好きなことをする方がいい」と推してくれたことは感謝しています。




【転職先を決めた理由】
・小さい法人で児童分野だけだったので別職種への異動がないこと。
・通勤時間がそれまでとあまり変わらなかったこと。
・残業がほとんどなく、休みもそれまでと変わらなかったこと。
・副業OKであること。
・給料もさほど変わらず、資格手当もあること。




【退職する時の心境】
率直にスッキリしました。
改ざんなんかするから処分を受け、また、他の職員も何人か辞めたので人が離れていったことに「ざまぁみろ」という気分でした。
一方で、通園児たちやその保護者には申し訳ない気持ちはあったのは正直なところです。
しかし多くの方々がその後もつながりを保ってくださり、お手紙やメールなどをいただくこともありました。




【転職後の職場形態】
児童福祉施設(施設保育士)

【転職後の職場環境】
小規模なところで定員20名に対して保育士5名、そのほかにも機能訓練担当職員など色んな職種がいました。
業務内容はほとんど変わらず、障がい児の療育という形でした。
保護者の方々も熱心な人が多かったです。
新しいところだったので自分で色々と企画することもできました。
給料や休みはほとんど変わらず、一方で残業が減ったので自由な時間が増えました。




【転職後のイマイチなところ】
転職当初は良かったのですが、小規模だったところをどんどん拡大・発展させていくということになり、ある時期から環境の変化がとても著しくなりました。
自分の業務内容もやり方や時間帯の変更が頻繁に出てきて、少しずつやりにくさを感じるようになりました。
小規模のままと思い込んでしまい、どんどん拡大・発展させていくという方針に気づけなかったところは後悔したところです。
結局その変化についていけず、そこも辞めて、以後は近接領域で働くことになりましたが。

【転職後の良いところ】
小規模でありながら色んな職種もいたので勉強になったと思います。
環境の変化が著しくなるまでに、自分が企画して行えたことは実績にもなり、自信にもつながったと思います。
残業がほとんどなかく、また副業もOKだったので色んな体験をすることにもつながったのは良かったことでした。




【生活と心境の変化】
自分のやりたいことをやっていい、というように、無理なく働くという選択肢があることが心境の変化になったと思います。
付き合う人々はほとんど変わらず、友人や知人もこれまでと同じように接してくれますし、新たに出会った人々にも仲良くしていただいています。
また、転職前の通園児や保護者の方々がつながりを保ってくださり、辞めても成長を見れるというのが嬉しさでもありました。




【ズバリ!】
転職して良かったと思う。



【転職前の自分へアドバイス】
自分のやりたいことをやる、やりたくないことを無理にしなくても大丈夫だとアドバイスしたいと思います。
また、逃げてもいい、頼れる人を探して頼ってもいい、そのようにも言いたいと思います。
ただし、貯金をしっかりしておくことと、できる範囲で勉強したり資格を取ったりするのは早めにやっておく方がいいともアドバイスしたいと思います。