保育士の転職体験談【転職先の職場の悪いところ】認可保育園へ転職した人(21人)一覧

保育士の転職体験談【転職先の職場の悪いところ】認可保育園へ転職した人(21人)一覧

認可保育園から認可保育園への転職

【転職後のイマイチなところ】
先輩は不親切な方が多く、指示通りに動いても何かとイチャモンをつけてくる方がいらっしゃいました。
園長先生と主任先生がかなり厄介で、気に入った子がいると勝手に事務室に連れて行って特別待遇していたり、私の祖父が亡くなり忌引きを頂こうとしたら「本当に死んだのか確認する」と両親に電話されたりなどかなり恨んでいます。
【女性】
21歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
園によって、仕事の多さや細さ、残業の強要等が違うと感じました。
真面目すぎる人が多い傾向があり、休みの日でもサービス休日出勤や平日はサービス残業が日常茶飯事の園もありました。
持ち帰り仕事もある園とない園で差が別れています。
【女性】
22歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
仕事とプライベートの区別が曖昧で、残業が当たり前の環境でした。
早番で7時出勤をしても夜22時に帰宅するということもありました。
職員全体の会議やクラス会議、行事の準備、保護者会など、普段の保育にプラスしてやるべき仕事が多くありました。
【女性】
23歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
臨時職員として仕事はまぁまぁあったが、新年度に子供の数が少ないとその間に産休、育休、病休などで休んでいる職員がいないと契約が解除になり、自宅待機ということもあった。
また準公務員ということで公務員としてのモラルや姿勢を求められた。
【女性】
24歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
悪いところは特にない。
強いていうなら、年配の先輩方は昔の保育から抜け出せていないところとあり、保育観の違いが見られ、ん?と思うことが時々ある。
現代の保育観が年配の先輩方にも伝わり定着されればいいのにと思う。
【女性】
24歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
特にないですが、強いて言うなら家から職場への距離が少し遠くなったことです。
また、会社の保有する保育園の数が多いので、転勤が多くなる可能性があるかもしれないというところが少し心配ではあります。
それ以外はないです。
【女性】
25歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
転職して悪かったところはない。
新しい園で、何もかもが1〜揃えることになったが、みんなで協力して立ち上げていくことができたので、困ることがあっても悪いところはなかった。
残業もなく家庭をもつ方にもとても働きやすいと思う。
【女性】
26歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
一番残念だったのが、「(当時)育児休暇制度が整っていないこと」だった。
私は最終的に出産のために退職したが、育児休暇制度がしっかりとしていればもっと勤務してもよかったと思っている。
後は駐車場がかなり狭く、冬季のになると大雪でさらに場所がなくなって大変だった。
【女性】
29歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
室内環境があまり良くなく、子どもに適していないおもちゃが多かった。
動線も悪かったので、散歩帰りに他クラスと混雑することが多かった。
若い保育士が多く、あまり手本となる中堅以上がいないため日々模索している様子だった。
【女性】
29歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
団地の中にある園だったので、そこまで大きなスペースはなく、子ども達をもっと広い場所で遊ばせてあげられたらいいなと思っていました。
雨の日などは特にそう思っていました。
ものの言い方が少しきつくて苦手だなと思う方はいましたが、それくらいで、他に悪い点はあまり思い浮かびません。
【女性】
30歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
職場が家から近いので、保護者と生活圏が同じになるので職場以外で会うことがあるのが困っている部分です。
後は正社員の先生はサービス残業が多いのと主任の先生がいつもたくさんの仕事を抱えて忙しそうにしているのをみると、ここで長く働くのは大変そうだなと思っています。
【女性】
34歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
女性同士なので、つげぐちがよくありました。
参拝にいくので、あまり保育をする時間がありませんでした。
暖房や冷房を極力使ってくれないので、本当につらかったです
トイレの水を流すのをこども全員が終わってから流していました。
(小便の時)
園長と副園長は親子でなんでも伝わっていました。
保育士さんは、5パターンぐらいで毎日出勤時間が違うので大変そうでした
【女性】
43歳のときに、認可保育園から、認可保育園に転職。

認定こども園から認定保育園への転職

【転職後のイマイチなところ】
無資格の人が保育士、担任をしているところです。
責任問題はどうなるの?と思います。
また、派遣保育士はきっちり休憩をとっていますが、正規職員の先生たちは、休憩をとれていません。
とらない風習です。
休憩取りましょう!とゆう話になっても、上の先生が取らないので下の先生はとれません。
【女性】
25歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
給料がなかなか上がらない。
シフト制で体力的にしんどいときがあるが、子どもや保護者は素敵な人が多くて恵まれている。
都会にある保育園なので家庭的に金銭的余裕がある家庭が多く、公立は複雑な家庭が多かったため求められることが違うことに驚いた。
【女性】
25歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
給料が想定していた額よりも低く、毎月のやりとりにあまり余裕をもてなかった。
ボーナスも2ヶ月分のため、大した額は期待できず、なかなかモチベーションが上がらない。
求人にかいている金額を鵜呑みにせず、しっかり見極めるべきだった。
【女性】
25歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
特に悪いところはないのですが、しいていうなら子供は活発な子が多く人数は転職前よりも少ないのですが、毎日クタクタになるくらい元気です。
保護者も仕事をしている母親が多く、忙しいせいもあるのか教育に対しては割とおおざおっぱな人が多いです。
また、シフト制なので保育士によってはよく会うことのできる先生と、そうでない先生がいてコミュニケーションの場が少ないです。
【女性】
27歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
元々そこの園長はその園長の母が園長をやっていたから継いだようで元々は全然違う仕事をしていた人だったので
保育について専門ではなかったです。
またその園長の息子も副園長だったのですが保育の専門ではないので見栄ばかり気にした人で
上の理解がいまいち微妙でした。
【女性】
29歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
転職後の悪いところは、設備の老朽化が激しいです。
地震がきたら倒壊するのではないか不安です。
業務内容は、保育に入らない日もあり、雑務業務や掃除で終わる日もあります。
給食の先生が足りず、野菜のしたごしらえまで何回かやりました。
【女性】
40歳のときに、認定こども園から、認可保育園に転職。

その他の施設から認定保育園への転職

【転職後のイマイチなところ】
年配の保育士が権力を振りかざす割には、事故などが起こった際に責任をとらず、若手が責任を負うことになる職場環境にはうんざりしてしまいました。
保護者もさっぱりとした人が多く、「やってもらって当たり前」という態度の人が多かった印象です。
古い園舎で休憩する場所もなく、いつも清潔感のない環境にいることは辛かったです。
【女性】
24歳のときに、託児所・託児ルームから、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
とにかく園長がワンマン。
スタッフの悪口もすごいし、気に入らないことがあると呼び出して説教をします。
それも、納得のいく内容ではなく、どう考えても自己中心的な内容で怒り狂っているので、こんなところで働けるかなぁ〜と不安しかありませんでした。
【女性】
44歳のときに、無認可保育園から、認可保育園に転職。

【転職後のイマイチなところ】
保育内容が合わずに苦労しました。
子ども主体ではなく集団活動ができる子どもが褒められるような保育内容なので、子ども達も保育士もギスギスしています。
園長はワンマンで自分の思い通りにならないと人前でも人を罵倒するようなタイプなので、職員はみな気を使っていました。
園長が変わって少し変わってきましたが、同じ法人内なので、基本的には同じような考えだと思っています。
【女性】
45歳のときに、小規模保育園から、認可保育園に転職。